歯のメンテナンス

お問い合わせ・ご予約03-3682-1007

診療時間
09:00 ~ 13:00//
14:00 ~ 18:30//

「平井駅」徒歩2分

WEB予約

メニュー

キービジュアル

悪くなってから治療ではなく、
悪くなる前に予防しましょう!

虫歯や歯周病にならない方法は既に存在します!

画像

私たち日本人の多くは「歯の健康」に関して誤った認識をしています。
それは、以下の考えです。

・虫歯になるのは仕方がない

・歯周病になるのは仕方がない
・悪くなっても治療すれば大丈夫
・歳をとって、歯が無くなるのは自然

私たちはこのような考えを無意識のうちに持っていますが、欧米の歯科先進国の方々はそのようには考えていません。

むしろ「高齢になっても自分の歯で生きるのは普通のこと」だくらいに考えています。なぜでしょうか?
興味深い統計がありますので、ご覧ください。

画像"

少し前のデータですが、このデータから分かることは以下です。

・日本人は高齢になると歯が無い/定期的な歯のメンテナンスも行っていない

・歯科先進国では高齢になってもほとんど歯が残っている/歯のメンテナンスもしっかり実施している


どうでしょう?
この違いは、「歯医者での定期的なメンテナンス」を行っているか否かで生まれてきます。
つまり、歯医者でなければ落とせない汚れがあって、それに対処しているかどうかということになります。

画像"

定期的なメンテナンスで良いことは、悪くなりそうな箇所が早めに見つけられ、早めに対処できることです。
私たち日本人は、多くの方が歯科医院で定期的な歯のメンテナンスを行っていません。それは「情報の格差」によるものかもしれません。多くの日本人が「高齢になっても歯を残せる」という事実を知れば、行動が変わるかもしれません。当院も少しでも貢献できればと考えています。
次章より、当院が行っている予防処置についてご紹介します。

当院が行っている「予防プログラム」について

画像"

患者さんお一人おひとり、お口の状態は異なります。ですので、まずは検査をしっかり行って、診査診断を行います。その上で、独自の予防プログラムを立案していきます。

唾液検査

画像

お口の状態を精確に調べるために「唾液検査」を行います。
虫歯リスク・歯周病リスクが確認できます。その上で、治療プログラウや予防プログラムを作成していきます。

ポケット検査

画像

歯周ポケットについて測定します。歯周病の進行度合いを確認します。

CT/レントゲン検査

画像

CTやレントゲン検査を行って「顎の骨の状態」を確認します。歯周病は顎の骨を溶かしていく病気ですので、その確認を行います。

口腔内写真

画像

お口の状態を詳細に撮影していきます。磨き残し、噛み合わせ、歯並びについて、治療前後の変化を見ていきます。

様々な検査を行って、患者さんのお口の現状を把握します。その上で「適切な治療計画」を立てます。患者さんに理解/納得していただいたら、治療を始めます。

PMTC

画像

PMTCとは、歯科医療のプロフェッショナルが専用器具と技術を駆使して、患者さんのお口のお掃除をすることです。
これは一般の方がお家でのブラッシングでは落としきれない汚れを落とすことが出来ます。「歯垢」「歯石」「バイオフィルム」などを徹底的に除去します。

高濃度フッ素

画像

フッ素が配合された歯磨き粉は市販されています。高濃度フッ素は歯科医院でしか行えないものです。フッ素には歯の再石灰化を促進する性質がありますので、虫歯予防に役立ちます。

超音波スケーラー/ハンドスケーラー

画像

歯にこびりついた歯石を取り除くのがスケーラーです。超音波のスケーラーハンドスケーラーを使い分けて、効果的に歯石を除去します。

Nd‐Yagレーザー(エルビウムヤグレーザー)

画像

当院では「エルビウムヤグレーザー」を使用しております。「歯垢・歯石・バイオフィルム」を瞬時にレーザーによって光分解させるので、短時間で治療できます。また、歯質強化におる虫歯予防にも効果的です。

エアフロ―

画像

エアフロ―はパウダーと水を歯の表面に吹き付けて、歯の汚れを落とす器具です。歯を傷つけにくく、熱も発生させない予防法となります。

栄養指導

画像"

当院では、お口の治療が終わった後「栄養指導」も行っています。歯が良くなって何でも食べられるようになることはとても素晴らしいことです。
それを維持していくために、何をどのように食べたらよいかを意識して、行動していくことも大切になってきます。当院では栄養バランスと患者さんの好みを重要視した指導を行っています。

PCR(プラークコントロールレコード)

画像

プラーク(細菌の塊)を特殊な液で染め出し、磨き残しを確認します。そうすることで、毎日の歯磨きの精度を高めていきます。

歯科衛生士担当制を導入

画像"

歯科予防のプロは、なんといっても「歯科衛生士」です。
患者さんのお口の状態を常に把握し、適切な処置と的確なアドバイスが行えるように、患者さん専属の担当衛生士がつきます。患者さんのお口の中の様子や生活習慣までしっかり把握でき、ちょっとした変化にも気づきやすくなりますので、的確なアドバイスを早期タイミングで行えます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

「平井駅」より徒歩2

03-3682-1007

  • WEB予約
  • メール相談

このページの先頭に戻る