国内製造の「マウスピース型矯正装置」

お問い合わせ・ご予約 03-3682-1007 ※インプラント治療と矯正治療のご予約の方はWEB予約ができません。お電話でのご予約をお願いします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
「平井駅」徒歩2分
矯正治療を望まれる患者さんは増加傾向にあります。当院では、患者さんの要望にお応えし、治療にご満足いただけるようさまざな取り組みを行っています。それぞれご紹介します。
東京歯科大学 |
大人の方の矯正治療は、患者さんによってニーズが大きくことなります。当院では、さまざまなニーズにお応えるする矯正プランをご用意しています。
また、治療中の「見た目」にもこだわり可能な限り目立ちにくい装置による治療を行っています。
ワイヤー矯正と言えば、ギラギラと目立つ金属をイメージされる方もいらっしゃると思います。しかし、当院では、目立ちにくいワイヤーを使用しているため、矯正中の見た目も気になりません。
当院では、透明なマウスピース型矯正装置の「トランスクリア」をご用意しています。トランスクリアの特徴は次の通りです。
☑透明で「目立ちにくい」
☑自分で「取り外し」ができる
☑治療期間を予測できる
特に特徴的なのが、コンピューターシステムによって治療期間をある程度予測できる点です。矯正治療はケースによっては年単位の時間がかかるため、患者さんのモチベーションの維持が難しいという面があります。
しかし、トランスクリアならあらかじめ治療期間の目安が分かるため、モチベーションを持って治療に臨むことが可能です。
また、歯科技工士によってマウスピースが製作されるため、患者さんの歯の動きに合わせてその都度型取りを行い、お口にフィットしたマウスピースを作ることができます。
「以前矯正治療をしていたのに、歯並びが元に戻ってきた・・・」
そんな患者さんには「後戻り矯正」を行っています。
そもそも、なぜ後戻りが起こるかと言うと、多くの場合保定装置(リテーナー)の着用が十分ではないことが挙げられます。私たちの身体には「元に戻ろうとする力」があります。例えば、怪我をした際に傷口が塞がろうとするのは、この力が働いているからです。これと同じことが矯正治療にも言えます。
「また高額な治療費がかかるのか・・・」
「また長期間の治療に耐えなければならないのか・・・」
患者さんからするとこうした気持ちになられると思います。しかし、実際にはある程度歯並びが並んでいることが多いため、部分矯正と同じくらいの治療費、治療期間で済むことがほとんどです。
当院では、ハイブリッド矯正にも対応しています。これは、ワイヤー矯正で全体の歯並びを大きく動かし、微調整をマウスピース型矯正装置で行う治療法です。治療の後半はほとんど目立たない矯正装置を使用でき、セルフケアも簡単なため、患者さんの負担が少ないというメリットがあります。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
矯正治療は、歯並びだけではなく顎やお顔などに与える影響やバランスを考えて行わなければなりません。当院では、治療の精度をより向上させるために、精密機器を活用しています。
お口の中をスキャンするだけで型取りが行える装置です。従来の型取りのような息苦しさがないため、嘔吐反射の強い方でも安心して型取りが行えます。また、従来の型取りよりも精度が高いというメリットもあります。
矯正治療の質を向上させる目的で「セファロシステム」を採用しています。このシステムは、矯正治療専用のX線装置で、得られたデータを多面的に解析し、より精密な治療プランを提案するために使用しています。
通常ですと、美容整形を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、矯正治療を行うと、Eラインが整うことがあることをご存じですか?特に「出っ歯」や「受け口」、重度の「叢生」だった患者さんはよりその効果を実感していただきやすいと言われています。下記に矯正治療と美容整形の簡単な比較をまとめてみました。
費用 | 治療期間 | 体への負担 | 変化 | 持続性 | |
---|---|---|---|---|---|
矯正治療 ![]() | 数十万~90万円以内 | 1~2年半 | 小さい | 自然な変化 | 維持可能 |
美容整形 ![]() | 数十万~100万円以上 | 数日~数ヶ月 | 大きい | 不自然になってしまう可能性がある | 持続できない場合がある |
ご覧の通り、治療期間だけを比べると美容整形の方が短期間で済みます。しかし、治療効果の永続性や、仕上がりなど患者さんの立場からすると不安な面が多いのも事実だと思います。
一方、矯正治療は、美容整形と比べると治療期間が長くなりますが、治療効果が永続的であり、仕上がりも自然で患者さんが持つ本来の美しさを引き出すことができます。
フェイスラインでお悩みの方は、美容整形の前に矯正治療を検討されるのも良いかもしれません。
矯正治療を受ける際、大きく「矯正専門医院」と「総合歯科医院」の2つ分類されます。一見すると、専門性の高い「矯正専門医院」が良いのではと思われるかもしれませんが、必ずしもそうとは言えません。その理由は下記の表をご覧いただくとお分かりいただけると思います。
専門性 | 抜歯 | 虫歯/歯周病治療 | 治療の完結性 | |
---|---|---|---|---|
矯正専門医院 | 〇 or ◎ | ✕ | ✕ | ✕ |
総合歯科医院 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
矯正専門の医院では、もし口内で虫歯や歯周病などのトラブルが発生した場合、直接治療することができません。そのため、別の医院で治療を受ける必要が出てきます。
一方で、総合歯科医院では、虫歯や歯周病の治療を含めた矯正治療の全プロセスを一貫して提供できます。いつも担当している歯科医師がいる環境ですから、患者さんのお口の状況の理解度はもちろん、大きな安心感を得られるはずです。
治療を受ける際はこうした面も考慮しながらご自身の考えや生活スタイルに合った医院を選んでください。
お口の中を拝見させていただき、患者さんが気になっていることや希望を伺います。その後、現在の状況を踏まえて、最適だと思われる治療プランや実際の治療の流れをご説明します。
レントゲン撮影や歯型模型、写真撮影、顎関節の検査、虫歯・歯周病検査などを行い、正確な診断ができるようにします。検査結果をもとに、具体的な治療方法、治療期間、治療費用などについて詳細にご説明します。患者さんの同意が得られないまま治療を勝手に進めることはしません。気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にお尋ねください。
いよいよ矯正治療開始です。約4週~8週間に一度の頻度で通院をお願いします。
保定装置(リテーナー)を着用していただき、治療後の後戻りを防ぎます。最初はお食事と歯磨きの時以外、その後、就寝時のみとだんだん着用時間は減っていきます。
矯正治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)となります。
矯正治療とは、金属製のワイヤーやブラケットを用いた矯正装置や、マウスピース型カスタムメイド矯正装置などを歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療のことです。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
治療期間は状態によって異なりますが一般的に2~3年。通院回数24~36回となることが多くあります。
個人の症状や治療内容などによって異なるが、約27.5万円~87.5万円ほどかかる(税込、自費診療)
【メリット】
【デメリット】
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。