
ORAL SURGERY 歯科口腔外科のご案内

歯科口腔外科とは、口の中の外科一般の処置を行う科です。 歯科ではおもに、「虫歯」「歯槽膿漏」の処置を行いますが、それ以外にも口の中にはさまざまな病気があります。
たとえば…
「顎が痛い、開かない」「親知らずが痛い」「口内炎がなかなか治らない」
口腔外科では、このような口腔、顎などに起こるさまざまな病気を診断・治療します。なお、いちかわ歯科医院では提携大学病院より口腔外科の専門医が定期的に診察を行っています。違和感がある方やお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
DISEASE
主な口腔外科疾患
-
DISEASE
埋伏歯・親知らず
歯が骨の中や歯肉の下に埋まっている状態を言います。
埋伏歯には元々はえてくるはずの歯が埋まっている場合と、余分な歯が埋まっている場合とがあります。埋伏歯の中で一番多いのが「親知らず」です。歯のはえ方によっては周囲の歯に悪影響を及ぼすケースも少なくありません。そのような場合には抜歯をおすすめします。
親知らずは斜めに生えてきたり、奥にあるために正しい位置や深さ、向きなどを正確に把握する必要があります。抜歯の際には歯科用CTで3次元的に位置を確認してから行います。親知らずは抜かなければ
いけないのでしょうか?親知らずがきちんとはえていてしっかりと咬んでいる場合や、完全に顎骨の中に埋まっていて隣の歯への障害がない場合には急いで抜く必要はありません。しかし、親知らずのまわりの歯肉が腫れている、穴があいている、しみる、咬むとが痛い、などの症状がある場合は抜いた方が良い場合もありますので、歯科医にご相談ください。
-
DISEASE
顎関節症(がくかんせつしょう)
口が開きにくい、開けるときに痛い、カクカクと音が鳴る、という症状があります。噛み合わせや歯ぎしりが原因でこれらの症状を引き起こすこともありますので、思い当たる方は一度、いちかわ歯科医院までご相談ください。
-
DISEASE
粘膜疾患
舌や歯肉、頬の粘膜が赤くただれたり、小さな潰瘍ができることがあります。口の中にはさまざま菌があるため、病気も口内炎から口腔がんまで多様です。歯周病や口内炎に見える口腔がんを発見することもあります。症状が一向に良くならない場合は、ご相談されることをおすすめします。

口腔がん検診について
当院では江戸川区歯科医師会の協力医院として、無料口腔がん検診を行っています。江戸川区在住で40歳以上の方を対象とします。
お口の中のできものや口内炎がなかなか治らない、違和感を覚えるなど、ご不安な方はお気軽に受診ください。詳細内容は江戸川区口腔がん検診ページをご覧ください。